1 患者さんの人権を尊重し、安全で責任ある看護を提供します
2 チーム医療を推進し、安全な看護を提供します
3 専門職として豊かな人間性と倫理観を持ち、常に自己研鑽を行います
4 看護の立場から病院経営・運営に積極的に参画します
1 固定チームを定着させ、看護の質向上につなげる
2 チーム医療の取り組みを推進する
3 人材育成を目指し継続教育を行い、働きつづけられる職場環境を作る
4 地域医療構想を基盤に看護の視点で、病院運営・経営に参画する
ケアの実施・評価を行う(PDCAサイクルや 看護過程の展開)
ケアの受け手を中心に情報やデータを多職種間で共有しケアの方向性を検討、連携する
ケアの受け手が立ち会う場面において(治療・最期の迎え方等)
その人らしい選択ができるための意思決定を支えるケアの受け手を捉え判断し、その人に適した方略を選択する
相原第二病院は昭和14年に7医院1診療所開設から始まり、昭和24年に統合され相原医院を開設。昭和30年医療法人相愛会(社団)設立し相原第二病院を増設、昭和39年大阪市の救急指定病院の指定を受け地域中核病院として『地域医療に貢献できる病院を目指します』という理念の基、救急医療、透析医療を中心に安心で良質な医療を提供する役目を担っています。私たち看護部は『患者さんの心に寄り添い信頼される看護を提供します』という理念の基、常に患者さんに安全で安心していただける看護サービスの提供を目指しています。患者さんがその人らしく入院生活が送れるような安全で心地よい環境の提供と最新の知識と確かな技術で安全な看護の提供に努めています。患者さんの思いを自分のことのように感じる心と思いやりのある心を大切にしています。看護師は「その人がその人らしく生きる」住み慣れた街でできるだけ長く生き生きと暮らすことができるように支援をする役割もあります。そのため患者さん、家族の方にとっての最善を考え倫理観を持ち多職種連携し、必要な介助や支援、調整などの入退院支援を行なっています。入退院支援の継続が医療者として地域医療に貢献できるものと考えています。人材育成においては、一人ひとりが看護師として何をすべきかを考え、時代のニーズに適応し自ら考え行動できる自律性をもった人材を育成して行きたいと考えています。看護という仕事は、患者さんの人生に深く関わるやりがいのある仕事だと思います。看護師として楽しみながら一緒に成長して行きましょう。